家庭用ルームエアコン取付標準工事 業務用エアコン取付標準工事 EV充電器取付標準工事
器工事価格
ルームエアコン取り付けの標準工事とは
1,長さ4m以内の配管・連絡配線の設置(テープ巻き仕上げ)
2,貫通された配管穴がある壁での設置
3,平地置き、もしくはベランダ置きの室外機の設置(プラ架台含む)
4,真空引き・試運転
標準工事以外となる場合
・エアコン専用コンセントがない場合や電源・電気容量・プラグの形状が異なる場合
・配管を通す穴が無い・または特殊な場合
・室内機と室外機が別フロアの場合・配管が4m以上の場合
・室外機の設置方法が平地置き・ベランダ置き以外の場合
・配管に化粧カバーを取り付ける場合
・壁掛けタイプ以外は現地調査の上御見積り
業務用エアコン取り付けの標準工事とは
1,フロンガス回収
2,既設機器の撤去
3,新設機器の設置(既設機器と同じ場所への設置となります)
4,配管、電源連絡配線の接続(配管、電源連絡配線は既設のものを再使用といたします)
5,配管露出部分化粧テープ仕上げ
6,窒素による耐圧試験
7,真空引き、試運転、ドレン通水試験
追加費用が必要となる場合
・機器の設置場所が変更となる場合
・新設機器に適切な配管、電源連絡配線ではない場合
(ブレーカーの交換や配管、配線の引き直しが必要となる場合があります)
・狭所や階段での手運び搬出入を必要とする場合
・搬出入に重機や足場を必要とする場合
・冷媒配管が規定より長い場合(フロンガスの追加充填が必要となります)
・配管に化粧カバーの施工をする場合
EV充電器標準工事とは
1, 専用分岐回路の設置
2, 専用漏電ブレーカーの設置 定格20A 感度15㎃
(ブレーカーのBOXを増やす事が必要となる場合があります)
3, 200V型充電器本体の設置 定格20A 250V AC
4, 壁貫通 1か所は標準工事に含みます
5, 電線配線
(2.0㎜ 5.5㎟以上 基本15mまで
追加費用が必要となる場合
・狭所や階段での手運び搬出入を必要とする場合
・搬出入に重機や足場を必要とする場合
・基本の15mより配線が長い場合
・配線に化粧カバーの施工をする場合